top of page
執筆者の写真klavierin

音楽家に必要なのは熱狂である

こんにちは。2月にもかかわらず、春らしい暖かさは嬉しいですね😊


今日のテーマは、作曲家ロベルト・シューマンの座右の銘。

今日たまたま見つけたのですが、まさにその通りだと思います。


音楽は本来、自分から表現するもの。

どんなに小さな子でも、ピアノを弾いてたら立派な音楽家。

今、6月開催の発表会の選曲をしています。こちらから生徒さんへ数曲提示して選んでもらう方法の他、ジャンルやレベルを問わず、必ず希望の曲を聞くようにしています。曲によっては「もう少し弾けるようになったら」とお断りすることはありますが、なるべく弾けるような楽譜を探したり、編曲したりするようにしてます。

どんな形でも、弾きたい曲に果敢に挑戦していってほしいと思ってます。




そしてこの言葉から感じたことがもう一つ。レッスンを受ける姿勢。


うまくなりたい、目標を持ってる、アドバイスをよく聞いて練習する生徒さんは、上達具合が違います。自分の中にピアノに対する思いがある、これが大切になってきます。


反対に、上達を先生任せにしていては、いつまでたっても自分のものになりません。自分なりに先生の言ってたことを考える、なぜこれをアドバイスしたのかを考えて練習することが大切になってきます。私のアドバイスは絶対ではなく、全てではないので、自分なりの解釈があっていいと思います。

あとは、自分で「こうなりたい」と夢や目標を持つ。これが重要です。


私自身もよりよいアドバイスが出来るように、生徒さんと一緒に考えていかないとと思ってます。



さて、冒頭の作曲家、シューマンさん。どんな曲を作った方なのかというと、、、。

有名なトロイメライを作った方です。比較的ロマンチックで繊細な音楽を書いていますが、内から込み上げてくるものは情熱を感じます。


そしてもう一曲。歌曲ですが、私が好きな作品の一つ。春の信仰🌸😊




閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

GW 子供向け おうちで楽しめるクラシックコンテンツ

さて、あっという間にGWも気づいたら中頃になってしまってました💦 今日は、YouTubeで楽しめる子供向け配信を見つけたので、ご案内します。 まず、今日~7日まで、12:30~20:00くらいまでやってるコンサートが、無料ライブで見れます。有名な音楽家のコンサートがおうち...

1日何回弾く?

こんにちは。 今日は、生徒さんからよく出る質問を取り上げたいと思います。 「1日何回(何分)弾いたらいいですか?」 実は、毎回答えるのにすごく悩みます。 それは・・・練習は回数や時間で決められないからです。 練習の目的はそもそも、「前の演奏より良くするため」。...

弾けてなくてはずかしい?

こんにちは。 やっと今年の発表会の会場が取れて、開催が決まりました😊 今年は倍率がすごく、接戦だったにもかかわらず、その中でも第一希望の日が取れました。 実は本来私は運が悪く、、、今年の運を使い果たしたかもしれません(笑)...

Comments


bottom of page